アボカド健康レシピ
アンチエイジング、ダイエット、美容、食育等のジャンルで活動中の
管理栄養士・望月理恵子さんが薦める健康・美容によい
レシピをカロリー表示付でご紹介します。
春 SPRING
- 花粉症
- 肌荒れ
- ストレス
- ダイエット
- デトックス
寒さも和らぎ、心地よい春ではありますが、花粉や空気の乾燥で疲れ気味の肌や身体になりやすい季節。 そんな季節はビタミンCや食物繊維の多いメキシコ産アボカドを食べてストレス解消&デトックス!春らしい華やかなレシピをご用意しています。
アボカドとオレンジと苺のスムージー
春まではもう少しですね。季節を先取りということで、いま、色々な品種が出回っているイチゴを使った、爽やかな桜色のドリンクをご紹介します。イチゴがなければ、ラズベリー、ブルーベリー、マンゴー、桃、パイナップルなどを使っても美味しく仕上がります。お好みの組み合わせで、お楽しみください。
110アボカドと納豆の塩昆布和え
アボカドの良質の油が納豆やゴマのビタミンEの吸収率をUP!血行促進に期待ができます。
117.2アボカドと塩レモンドレッシングのメイソンジャーサラダ
1日の約1/3のビタミンCと1/2の食物繊維が摂れるにもかかわらず、ヘルシーに満腹感を得られる女性に嬉しいレシピ!
402
夏 SUMMER
- 熱中症
- 食中毒
- 紫外線
- 食欲不振
- 夏バテ
- 冷房病
太陽がサンサンと降り注ぐ暑い夏。紫外線ダメージが肌にも身体にも現れやすいこの時期には、暑いメキシコで丈夫に育ったアボカドを食べてケアが重要。 食欲ない時でも、さっぱりと食べられ、ダメージケアができるレシピをご用意しています。
豆のタコス アボカド・パイナップル・サルサ添え
アドボソース、クミン、スモークパプリカでスモーキーな風味が加わったピント豆(ウズラ豆)は、シンプルなタコスにぴったり。このスモーキーな豆に、新鮮なパイナップルとアボカドのサルサをトッピングし一体となった味をお楽しみください。このレシピではうずら豆を使ってますが、他の豆でも代用できますので、いろいろと試してお好みを見つけてください。
アボカド冷製クリームスープ
濃厚なコクとクリーミーな食感のメキシコ産アボカドを使った、他では味わえない風味豊かな一品のご紹介です。、食べて元気を保たなければならない酷暑ですが、どうしても食欲が落ち気味。そのような時こそ、この1杯のスープを試してみてください。栄養満点なうえ、冷やして食べるスープなので、疲れた時のエネルギーチャージにピッタリです。
アボカドペーストのパスタ
何かの時に松の実を買ったはいいけれど、余らせがちではないですか?そんな時に活躍するレシピです。アボカドはもちろんのこと、他の材料も栄養豊富なものばかりですので、暑い時期にこそ食べていただきたい、サマーアボカドペーストのパスタのレシピです。暑さに負けず、モリモリ食べて元気に夏を過ごしましょう!
秋 AUTUMN
- くすみ
- 眼精疲労
- ダイエット
- 肩こり
- 腰痛
暑さも和らぎ、過ごしやすい日が多いけれども夏の紫外線ダメージが肌や髪、目など全身に出やすい季節。 そんなダメージは、美味しくケア。食欲の秋!だからこそ、実りの秋を満喫したメキシコ産アボカドのレシピをご用意しています。
冬 WINTER
- 冷え
- 乾燥
- 風邪
- 飲みすぎ
- インフルエンザ
寒〜い冬。体温だけでなく、肌の潤いも奪われるこの季節。宴会も多く、胃腸も疲れ気味になりやすい時期。 身体を芯から温め、労わることが大切な冬だからこそ、栄養価高いメキシコ産アボカドレシピをご用意しました。

管理栄養士望月理恵子
管理栄養士、山野美容芸術短期大学講師、服部栄養専門学校特別講師、日本臨床栄養協会評議員、ダイエット指導士、ヨガ講師、サプリメント・ビタミンアドバイザーなど栄養・美容学の分野で活躍。
また、医療機関やスポーツジム、企業などでも美容・栄養カウンセラーとして活躍、ダイエットレシピ、美容レシピにおいて高い支持を獲得。
共著にて「食と健康のホントがみえる栄養学」「健康レベルを上げる“身体学”入門」「プロなら必ず知っておきたい栄養学の○と×」の書籍執筆、他栄養専門誌、TV、新聞、Webなど各メディアにて注目を集めている。